知り合いの車を売った経験談
私たちは、夫婦で車が好きでした。
当時、私がスターレットEP91グランツァV後期・主人がシルビアS15を所持していましたが、主人の方がS15を2年前に売りました。
何故、車を売ったかというと、主人と付き合っている段階で子供ができ結婚することになり、お金に余裕がなくなってしまったので、少しでもお金が必要だったからです。
また、車好きの主人が簡単に手放した理由がもう1つありまして、S15の前にER34スカイラインに乗っており、故障によりあっけなく廃車になってしまい、気持ちを入れ換えるために違う車種にしたのですが、SRエンジンのS15の乗り心地や音が気に入らなかったからというのもあったそうです。
どのようにして売ったのかというと、なるべく高く売りたかったので、一応ヤフーオークションやmixiのコミュニティサイトなどに、
登録をしてみましたがどれも安いものだったので車友達の知り合い伝えに聞いてもらい、
買い主には、
- 走行距離11万キロ
- S15スペックR
- ダウンサス
- HPIのインタークーラー
- クスコの2wayのデフ
- OS技研の強化クラッチ
- 純正ウィング
- 40万円
で売ってほしいとお願いをして実際にみてもらい40万円で買っていただきました。
【群馬県 30代 女性】
この方の、経験の教訓です。
- 車好きの同士であれば、車を売ることはできる!
- 車好きの方に売るときは改造も好印象!
この経験談は、車好き(車マニア)の方の経験談になります。
車が好きな方であれば、友達同士でも車のやり取りができるかもしれません。
しかし、メンドクサイ手続き等があるので、
車マニアさん以外はインターネットで一括査定をし、
業者さんに売却するのが一番お手軽に車を売れる方法だと思います。